日本ソフトテニス研究会第六回大会概要
日時 2023年12月2日(土)〜12月3日(日)
主催 日本ソフトテニス研究会
主管 日本体育大学
大会プログラム
教室が変更になっています。(9.14)
12月2日(土)
12:00受付開始 7101教室
13:00〜13:10 開会式
7201教室
- 会長挨拶 井田 博史(上武大学)
- 大会長挨拶 篠原 秀典(日本体育大学)
司会:高橋 和孝
13:15〜14:15 一般演題 口頭発表
7201教室
座長:福原 和伸
14:30〜15:30 基調シンポジウム 「ソフトテニス界における女性リーダー」
7201教室
講演者:
- 高井 志保 先生(JSPO理事)
- 山岸 慎司 先生(東京大学キャリア支援室)
- 尾上 胡桃 先生(現役アスリート 現日本代表)
- 朴 相俊 先生(佐久大学看護学研究科・看護学部 教授)
司会:井田 博史
15:40〜17:30 ふれあいソフトテニス交流
テニスコート
※運動できる格好、テニスシューズ(砂入り人工芝)、ラケットをご用意ください.
コート担当:高橋 和孝
18:30〜20:30 懇親会
2号館4階
12月3日(日)
8:30 受付開始 7101教室
09:00〜10:30 基調講演 「ソフトテニス国際化の歩みと女性の活躍、そして、これからの一考察」
7201教室
講師:古賀 俊彦 先生(国際連盟ISTF理事 国際委員長)
司会:朴 相俊
10:40〜12:30 オンコートセミナー「女子選手特有の技術・戦術について」 テニスコート
講師:三浦 洋美 先生(日本女子ナショナルチームコーチ)
司会:篠原 秀典
12:30---13:35 昼休憩
12:40~13:35 ランチョンセミナー 7201教室
「運動部活動地域移行推進における現状や課題について ー 地域との連携・発想豊かな競技・指導者の確保の視点から ー」 対談者:- 朴 相俊 先生(日本連盟運動部活動地域移行推進委員)
司会:緒方 貴浩
13:40〜14:40 一般演題 ポスター発表
7102教室
13:40~14:00 ショートプレゼンテーション(各3分)
14:00~14:40 発表者責任着座
座長:楠堀 誠司
14:45〜15:45 一般演題(オンコート発表)
テニスコート
コート担当:高橋 和孝
15:45~16:00 閉会式
テニスコート
閉会の挨拶:守重 昌彦
7201教室
座長:福原 和伸
14:30〜15:30 基調シンポジウム 「ソフトテニス界における女性リーダー」
7201教室
講演者:
- 高井 志保 先生(JSPO理事)
- 山岸 慎司 先生(東京大学キャリア支援室)
- 尾上 胡桃 先生(現役アスリート 現日本代表)
- 朴 相俊 先生(佐久大学看護学研究科・看護学部 教授)
司会:井田 博史
15:40〜17:30 ふれあいソフトテニス交流
テニスコート
※運動できる格好、テニスシューズ(砂入り人工芝)、ラケットをご用意ください.
コート担当:高橋 和孝
18:30〜20:30 懇親会
2号館4階
12月3日(日)
8:30 受付開始 7101教室 09:00〜10:30 基調講演 「ソフトテニス国際化の歩みと女性の活躍、そして、これからの一考察」
7201教室
講師:古賀 俊彦 先生(国際連盟ISTF理事 国際委員長)
司会:朴 相俊
10:40〜12:30 オンコートセミナー「女子選手特有の技術・戦術について」 テニスコート
講師:三浦 洋美 先生(日本女子ナショナルチームコーチ)
司会:篠原 秀典
12:30---13:35 昼休憩
12:40~13:35 ランチョンセミナー 7201教室
「運動部活動地域移行推進における現状や課題について ー 地域との連携・発想豊かな競技・指導者の確保の視点から ー」 対談者:
- 朴 相俊 先生(日本連盟運動部活動地域移行推進委員)
司会:緒方 貴浩
13:40〜14:40 一般演題 ポスター発表
7102教室
- 13:40~14:00 ショートプレゼンテーション(各3分)
- 14:00~14:40 発表者責任着座
14:45〜15:45 一般演題(オンコート発表)
テニスコート
コート担当:高橋 和孝
15:45~16:00 閉会式
テニスコート
*大会本部 日本体育大学テニス・ソフトテニス研究室
〒227-0033 横浜市青葉区鴨志田町1221-1 ☎️ 045-963-7918
*事務局 帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科
(八王子キャンパス 蔦友館3階P8研究室)
緒方 貴浩
〒192-0395 八王子市大塚359番地
☎️ 042-690-2783 E-Mail gojssst@gmail.com